遅ればせながら…あけましておめでとうございます!
寝正月を過ごし、本日より始動開始。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
年末年始に、まとめて時間をとって、やろうとおもっていた計画たちはことごとく達成できずに終わりましたw
久々にテレビという魔物に触れ、ナスDという破天荒な輩にココロを奪われた結果ですね(笑)テレビは確実に人生の時間を減らしていってしまう魔物ですw
初日の出も間に合わず、急いてテレビをつけたら、ちょうどいいタイミング。
今年は雲もなく、近年でも最高にきれいな初日の出だった~

一年の計は元旦にあり、、、というけれど。
今年をどんな年にするかなぁ?なんて
やっぱり新年なので考えてみたりしたのだけど、
やってみたいこと
叶えたいこと
夢見ることは、
道しるべとして必要で
羅針盤のように
確認ポイントとして
あった方が良いのだけれど、
それが、できるのか?
それが達成されるのか?
叶うのか?
は、それほど大切なことではなく、
今、感じる満足を増幅させること
しっかりと味わうことが
とても重要なことだなぁ~と思ったのです。
というのも、
昨晩、奇跡的に美味く出来た、ギョーザとビールで至福を感じたひとときに思ったのです。

うゎ!おいし~~!
うぁ!シアワセ~~♪
最高に満足だぁ~~(≧∇≦)っていう、
この瞬間。この一瞬を少しでも長く、少しでも多く感じられたら、ずーっとずーっとシアワセってことやん。
少し先の、叶えたい未来よりも、いま感じるシアワセを増やしていくことも忘れちゃいけないよねって。
小さな有り難う。
小さな幸せ。
いかにそれに気づき楽しめるか?
そんな1年で在れるように心しようと思いました♪
ちょっとお試し実験もしてみたり…
テレビ中継のダイヤモンド富士が、湖面のさざ波でダブルで光らないときに、感謝を送ると波が収まった♪キレイな鏡状になった瞬間を撮りました。

そうなることが、偶然って思うか、当たり前って思うのかで、見える世界は変わってくると思うんだぁ♪
皆さまの2018年が、幸せと愛と喜び溢れる年になりますように♡