自分を満たす方法。
常に自分の要求・欲求に応えて、それを叶えていく。
自分の愛し方など、習わない。習ったことなんてない。
だけど、大切な人を想うように、
そんな風に自分を扱ってみるということは出来るはず。
少しづつでもね。
いつも後回し。
いつも少しガマン。
いつも待っている。
そんな自分に気づいてあげるだけで
満たされていくことを感じられるはず。
最愛の私
昨日から
お腹が空いてる感じでも
食べたいものが浮かばない。
なんだかんだと食べてみるものの、
正解の感覚がくるのは、
「私のためだけに料理をしたもの」
素材でもなく、
栄養でもなく、
カロリーでもなく、
味でもなく、
「想い」が欲しかったみたい。
寝ても寝ても寝足りない感じと
疲れが抜けない感じ。
これは休めのサインだから、
やること山積みでも休む。
カラダがあってのワタシだものね。
カラダファーストです。
毎瞬、どうしたい?とワタシに聞いてみる
今朝は
緑茶が飲みたいと(ワタシが)ご所望。
りょーかい。
「ワタシのためにスペシャル」で用意してみる。
私が作った急須で、
私が作った湯のみで、
お店のようにボードに乗せてみて
糸島で超有名なクッキーを添えてみた♡

丁寧に、丁寧に、
私のために入れたお茶は
今期最大の甘みと旨みが出てて
数倍値のはる玉露のようでした♪
蒸らす時間もごちそう時間。
窓から見える公園の紅葉を愛でで
今という時間をじっくり感じてみる。

=========
ワタシが最愛の人。
=========
誰かを愛する前に
ワタシを愛する。
ついついそれを忘れがち、
自分をないがしろにしがちな忙しいときほど、
最高に最愛のお客さまのように、
自分をもてなそう。
そう心がけるだけで、
行動の選択がかわってくるから♡