見返りなく与えるということとは?

 
何かを与えるとき、差し出すとき、
見返りを求める気持ちがあったら、それは相手をコントロールすることと同じこととなります。

「こんだけやったから」
「いつもやってあげているのに」
「きっと感謝してくれるだろう」
「喜んでくれるはず」

そんな風な「下心」があったりするときは要注意です。
 
 

表面では「自らやっている」ようでも、内心の気づかないところでは「やらされてる」と感じていたりします。
 
 
  
なぜ、やらされている感がするのか?というと、その「取り引き」したいものがあるために、そう思ってしまうのです。

・認められる
・褒めらる
・言うことを聞いてもらえる
・愛される

 
それが欲しくて、身を差し出して与えているからなのです。

見返りを求めていては”奪っている”と同じこと。
「これあげるから、それちょうだよね」と言っているのです。これでは、良い循環がおきませんよね。

なにか与えるとしたら、「自分から溢れたものを、溢れた分だけお裾分けする」
 
 
 
そんな感じでいいと思います^^

  
 
人生が好転し始めるたったひつの方法は…
 
 

目の前の人に、
^^^^^^^
どうすれば喜んでもらえるだろうか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^

そんなふうに、自分のできることで精一杯を(見返りをもとめずに)何ができるか考えてみる。
 
 
 
そんな視点で物事を常に考えられうようになったら、人生がうまくいき始めます。
 
 
 
自分のことは自分で満たしながら、
^^^^^^^^^^^^^^^^
目の前の人に心を尽くす。
^^^^^^^^^^^^
 
 
 
見返りを求めずに与える、とは
そういうことなのかな、と思います。

<しつもん>

Q、目の前の人を喜ばせるために、あなたに何ができますか?